2014年05月12日
GWのウメアワセ
どうも!
日曜日に、三男 とーい と、鯉の釣り堀に行ってきました。
GWに、どこも連れて行けなかったので、ウメアワセですが。

なかなか、やる様になってきました。
しかし、自分は今年になり2回目の釣行(汗)
長男が、高校生になり
今年は、次男が受験
お金が〜〜(汗)
で、一生専業主婦宣言!
をしていた、嫁が パートに!!
週末、釣りに簡単には行けなくなりました(泣)
しょーがないです。
今年は、何かと厳しいな(汗)
日曜日に、三男 とーい と、鯉の釣り堀に行ってきました。
GWに、どこも連れて行けなかったので、ウメアワセですが。

なかなか、やる様になってきました。
しかし、自分は今年になり2回目の釣行(汗)
長男が、高校生になり
今年は、次男が受験
お金が〜〜(汗)
で、一生専業主婦宣言!
をしていた、嫁が パートに!!
週末、釣りに簡単には行けなくなりました(泣)
しょーがないです。
今年は、何かと厳しいな(汗)
2014年05月01日
ネイチャーラン(ママチャリ版)
どうも!
全く、釣りに行くタイミングを見失ないました(泣)
しかし、ママチャリの旅に行ってまいりました。
愛知の愛西市〜金沢の兼六園まで、約230キロ!
誰が、言い出したのか(汗)
初回は、2人で無事完走。
2回目は、3人でトライして、自分だけ無念の途中リタイア。
で、今回 5人で、第3回目のトライ。 3年ぶり??かな。
もう、歳を考えなあかんと、思いつつ先輩、後輩、同僚と
28日の20時スタート!
地獄のロードの始まりっす(汗)
最初の休憩。
まだ、稲沢市。

ここから、岐阜に入って長良川沿い(国道156)を、ひたすら北上します。
白鳥のコンビニで…
やっぱ、これこれ‼︎
うまし‼︎

ここから、うっすら明るくなり、難所の ひるがの を目指します。
まぁーキツイ、ツライ、なにがオモロイ??
追い込まれてくると、人間 色んな事考えます(笑)
ひるがの から、御母衣ダム…
下りを一気に、ケツを癒やしながら(汗)
白川郷によって、難所の難所にむかいます!
クレイジー、五箇山越え!

雪は、以外と残ってましたよー、絶景ー…。
景色楽しむ余裕ねぇーし!
トンネルをぬければ、強烈な下り!
攻めますが、転けて、ガードレール下を抜ければ…終わり(怖)
その先も難所がありますが、とにかく写真を撮る余裕がありませんでした。
無事、ゴール!

15時着で、約19時間。
勿論、帰りはサポート隊がいますので、車ですが。
しかし、何が1番辛いって⁇
それは、寝てない事です(汗)
お疲れ様でしたー。
全く、釣りに行くタイミングを見失ないました(泣)
しかし、ママチャリの旅に行ってまいりました。
愛知の愛西市〜金沢の兼六園まで、約230キロ!
誰が、言い出したのか(汗)
初回は、2人で無事完走。
2回目は、3人でトライして、自分だけ無念の途中リタイア。
で、今回 5人で、第3回目のトライ。 3年ぶり??かな。
もう、歳を考えなあかんと、思いつつ先輩、後輩、同僚と
28日の20時スタート!
地獄のロードの始まりっす(汗)
最初の休憩。
まだ、稲沢市。

ここから、岐阜に入って長良川沿い(国道156)を、ひたすら北上します。
白鳥のコンビニで…
やっぱ、これこれ‼︎
うまし‼︎

ここから、うっすら明るくなり、難所の ひるがの を目指します。
まぁーキツイ、ツライ、なにがオモロイ??
追い込まれてくると、人間 色んな事考えます(笑)
ひるがの から、御母衣ダム…
下りを一気に、ケツを癒やしながら(汗)
白川郷によって、難所の難所にむかいます!
クレイジー、五箇山越え!

雪は、以外と残ってましたよー、絶景ー…。
景色楽しむ余裕ねぇーし!
トンネルをぬければ、強烈な下り!
攻めますが、転けて、ガードレール下を抜ければ…終わり(怖)
その先も難所がありますが、とにかく写真を撮る余裕がありませんでした。
無事、ゴール!

15時着で、約19時間。
勿論、帰りはサポート隊がいますので、車ですが。
しかし、何が1番辛いって⁇
それは、寝てない事です(汗)
お疲れ様でしたー。
2014年03月22日
新城トレイルラン
新城トレイル11Kに、参戦してきました!


あまりの急斜面に、何度か心が、ペッキペキにおれましたが・・・。
完走しましたが、マジキツかったー。
でも楽しめましたよ。来年も、11Kに参戦したいと思います・・・32Kは、絶対無理(汗)
参加されたかた、お疲れ様でした!


あまりの急斜面に、何度か心が、ペッキペキにおれましたが・・・。
完走しましたが、マジキツかったー。
でも楽しめましたよ。来年も、11Kに参戦したいと思います・・・32Kは、絶対無理(汗)
参加されたかた、お疲れ様でした!
2014年03月09日
名古屋シティー ハーフマラソン
どうも!
今日は、名古屋シティーハーフマラソンに、参加してきましたー。
まぁー、凄い人・人・人(汗)
目標は、2時間を切る事!
結果は・・・
1時間52分38秒!!
途中、意識が飛ぶかと思いましたが(汗) 頑張りました。
参加された方、お疲れ様でした!
帰りに、インド ネパール料理屋で、美味しいナンを、食べて帰りました。
あー、疲れた、あー、釣りに行きたい(笑)
続きを読む
今日は、名古屋シティーハーフマラソンに、参加してきましたー。
まぁー、凄い人・人・人(汗)
目標は、2時間を切る事!
結果は・・・
1時間52分38秒!!
途中、意識が飛ぶかと思いましたが(汗) 頑張りました。
参加された方、お疲れ様でした!
帰りに、インド ネパール料理屋で、美味しいナンを、食べて帰りました。
あー、疲れた、あー、釣りに行きたい(笑)

続きを読む
2014年02月08日
雪が降れば・・・。
どうも!
雪が降れば、作るでしょ♪

〇ン〇ンも(笑)
その後、雪ダルマを1つ追加・・・・・・雪合戦・・・・おもろいけど♪
エンドレス・・・は、地獄ですわ(汗)。
あー、釣り行きたい!!
雪が降れば、作るでしょ♪

〇ン〇ンも(笑)
その後、雪ダルマを1つ追加・・・・・・雪合戦・・・・おもろいけど♪
エンドレス・・・は、地獄ですわ(汗)。
あー、釣り行きたい!!
2014年02月07日
まったく・・・。
どうも!
まったく釣りに行ってません(泣)。
明日 予定してましたが・・・・諦めましたー(泣)。
いっつも天気悪いし、次男坊は問題起こすし(汗)。
嫁さん機嫌悪いし(大汗)。
あー、釣り行きたい!!!!
ストレス発散の為、20キロ走ってやりましたよ。
このまま、釣りに行けずで春を迎えるのか??
まったく釣りに行ってません(泣)。
明日 予定してましたが・・・・諦めましたー(泣)。
いっつも天気悪いし、次男坊は問題起こすし(汗)。
嫁さん機嫌悪いし(大汗)。
あー、釣り行きたい!!!!
ストレス発散の為、20キロ走ってやりましたよ。
このまま、釣りに行けずで春を迎えるのか??
2013年11月25日
富士山マラソン
どうも!
日曜日に、富士山マラソンに参加してきました。
土曜日から、現地に乗り込みましたが、
富士山運のない私には、珍しく♪

見事な富士山!
前日から、会場の雰囲気を味わって、
翌朝、9時にはスタート!!
寒かったけど、
富士山!最高!!
紅葉!素晴らしい!!
最初は、余裕がありました(笑)
21キロ(ハーフ)・・・02時間06分。
30キロ・・・03時間15分。
31キロ付近から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・膝・・・大爆発(泣)
歩くので、精一杯(大汗)。
42.195キロ・・・05時間14分。
初のフルマラソン。完走はしましたが、最後は、足を引きずりながらのゴール(泣)

ゴールした瞬間
「マラソンなめんなよ!」
って、言われた気がします(汗)。
そして、翌朝の富士山。

それから、目覚めて・・・
生まれたての子羊みたいになってたのは、内緒です(笑)。
次こそは!走りきります!!
日曜日に、富士山マラソンに参加してきました。
土曜日から、現地に乗り込みましたが、
富士山運のない私には、珍しく♪

見事な富士山!
前日から、会場の雰囲気を味わって、
翌朝、9時にはスタート!!
寒かったけど、
富士山!最高!!
紅葉!素晴らしい!!
最初は、余裕がありました(笑)
21キロ(ハーフ)・・・02時間06分。
30キロ・・・03時間15分。
31キロ付近から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・膝・・・大爆発(泣)
歩くので、精一杯(大汗)。
42.195キロ・・・05時間14分。
初のフルマラソン。完走はしましたが、最後は、足を引きずりながらのゴール(泣)

ゴールした瞬間
「マラソンなめんなよ!」
って、言われた気がします(汗)。
そして、翌朝の富士山。

それから、目覚めて・・・
生まれたての子羊みたいになってたのは、内緒です(笑)。
次こそは!走りきります!!
2013年11月21日
ふるまらそん。
どうも!
とうとう今週末、ふじさんマラソンに参加します。自信初のフルマラソン(汗汗)
一年間、走って来ましたが・・・体重はそれほど落ちず。
さて、どうなることやら(大汗)。
完走できなければ、半裸で河口湖大橋をダッシュするバツゲーム・・・・。
「お前、マラソンなめるなー!!」
って、言われてる気がします(笑)
とうとう今週末、ふじさんマラソンに参加します。自信初のフルマラソン(汗汗)
一年間、走って来ましたが・・・体重はそれほど落ちず。
さて、どうなることやら(大汗)。
完走できなければ、半裸で河口湖大橋をダッシュするバツゲーム・・・・。
「お前、マラソンなめるなー!!」
って、言われてる気がします(笑)
2013年08月25日
鈴鹿4耐ママチャリ
本日、どしゃ降りの中、鈴鹿ツインサーキット・4時間耐久ママチャリレース・第2戦へ参戦してきました!
今回は、ポイントがもらえる、8位入賞が目標です。

長男を助っ人に五人で頑張りましたが・・・(笑)
まぁー疲れた(汗)

でもね、第1戦は、13位。
今回我らが、あぶの〜まるずは、8位入賞♪
目標達成ッス!
第3戦は、12月。
参戦された方、お疲れさまでした!
ピンクの軍団はまだまだ頑張ります☆
今回は、ポイントがもらえる、8位入賞が目標です。

長男を助っ人に五人で頑張りましたが・・・(笑)
まぁー疲れた(汗)

でもね、第1戦は、13位。
今回我らが、あぶの〜まるずは、8位入賞♪
目標達成ッス!
第3戦は、12月。
参戦された方、お疲れさまでした!
ピンクの軍団はまだまだ頑張ります☆
2013年08月16日
のんびり釣行
どうも!
今日は、朝からのんびりハゼ・・・できるだけキスがいい♪釣り。
朝の4時半に、三男と暇な次男を蹴り起こし、三河湾の穴場へ。
一ヵ所目は、空振り。
二ヵ所目は、メゴチと少しキス。
三ヵ所目で、ようやく♪

ハゼ。
結構、いいサイズ、数が釣れました。
天ぷらの食材確保は成功。 涼しい時間帯にのんびりハゼ!
たまには、いいものです☆
今日は、朝からのんびりハゼ・・・できるだけキスがいい♪釣り。
朝の4時半に、三男と暇な次男を蹴り起こし、三河湾の穴場へ。
一ヵ所目は、空振り。
二ヵ所目は、メゴチと少しキス。
三ヵ所目で、ようやく♪

ハゼ。
結構、いいサイズ、数が釣れました。
天ぷらの食材確保は成功。 涼しい時間帯にのんびりハゼ!
たまには、いいものです☆
2013年08月10日
やっと連休です。。。
どうも!
やっと連休です。
仕事も忙しいけど、
長男の水泳の競技大会の応援も、いそがしかった〜。
県大会に
東海大会。

全国は・・・逃したけど、オメーらすげーわ!
よく頑張った!!
釣りの方は、サーフで連敗(汗)。 情報に踊らされて、撃沈・・・・これだから、ミーハーは、困る(汗)。
しかし、明日から毎年恒例の越前家族旅行!
今年は・・・どうなることか(笑)。
やっと連休です。
仕事も忙しいけど、
長男の水泳の競技大会の応援も、いそがしかった〜。
県大会に
東海大会。

全国は・・・逃したけど、オメーらすげーわ!
よく頑張った!!
釣りの方は、サーフで連敗(汗)。 情報に踊らされて、撃沈・・・・これだから、ミーハーは、困る(汗)。
しかし、明日から毎年恒例の越前家族旅行!
今年は・・・どうなることか(笑)。
2013年07月14日
朝から晩まで・・・
どうも!
遊び疲れて、死にそうです・・・。
土曜日は午前中、次男坊の先輩の野球観戦(雷雨で中止)。〜夕方から、三男と三河湾に餌釣り。
今日は、朝から野球の応援に。結果は、残念ながら・・・。昔を思い出し込み上げてくるものが(泣)

夕方から、近所の子供たちと、三男と次男でクワガタ取りに。

結局、ザリガニ取りに(汗)。
ヘロヘロになりながらも、夜は次男坊とナマシ゛−へ♪
まぁー、私のスーパーアドバイスで、

記録更新でしょ。
全力で感謝しなさい!
自分も、とりあえず♪

やはり、夏の夜といえば!
ジッターバグ!!
ですな♪
疲れて・・・あかん・・・こ・・・腰がぁ〜〜(汗)。
遊び疲れて、死にそうです・・・。
土曜日は午前中、次男坊の先輩の野球観戦(雷雨で中止)。〜夕方から、三男と三河湾に餌釣り。
今日は、朝から野球の応援に。結果は、残念ながら・・・。昔を思い出し込み上げてくるものが(泣)

夕方から、近所の子供たちと、三男と次男でクワガタ取りに。

結局、ザリガニ取りに(汗)。
ヘロヘロになりながらも、夜は次男坊とナマシ゛−へ♪
まぁー、私のスーパーアドバイスで、

記録更新でしょ。
全力で感謝しなさい!
自分も、とりあえず♪

やはり、夏の夜といえば!
ジッターバグ!!
ですな♪
疲れて・・・あかん・・・こ・・・腰がぁ〜〜(汗)。
2013年04月29日
釣り堀。。。
どうも!
釣りに行けない日々が、続き・・・。とにかく、春は忙しいし、やっと行ける〜って思ったら…爆弾低気圧とか(泣)
まぁ、連休になったんで、ぼちぼち行きますが、とりあえず、三男とお出掛けしようと♪
今年の初釣りが、鯉の釣り堀(汗)。豊川市にある、赤塚釣り堀センター。千円で終日釣り放題!!
約束してたし、とにかく、ネットで鯉をすくう以外は、全て自分でやらせました♪
なんとか、2匹釣りましたが(汗)。私は、十数匹だったかな?(汗)
10時〜17時まで、やりましたが…。
帰るとは、一言も言わず。これも血筋(笑)。
次も張りきってましたが・・・・次は、一人で浜に行かしてね♪
釣りに行けない日々が、続き・・・。とにかく、春は忙しいし、やっと行ける〜って思ったら…爆弾低気圧とか(泣)
まぁ、連休になったんで、ぼちぼち行きますが、とりあえず、三男とお出掛けしようと♪
今年の初釣りが、鯉の釣り堀(汗)。豊川市にある、赤塚釣り堀センター。千円で終日釣り放題!!
約束してたし、とにかく、ネットで鯉をすくう以外は、全て自分でやらせました♪
なんとか、2匹釣りましたが(汗)。私は、十数匹だったかな?(汗)
10時〜17時まで、やりましたが…。
帰るとは、一言も言わず。これも血筋(笑)。
次も張りきってましたが・・・・次は、一人で浜に行かしてね♪

タグ :釣り堀
2013年04月01日
鈴鹿4耐!?
どうも!
日曜日に、鈴鹿ツインサーキットにてママチャリ四時間耐久レースに挑戦してきました!

1チーム6名まで登録できますが、今回は4人で参戦。
スタートはルマン式です(笑)
一瞬ロケットスタートを決めましたが…皆さん速い(汗)
雨も降って、滑りそうで怖かった〜。

お揃いのユニフォームで参戦!

・・・・いい大人が笑っちゃいます(汗)
首から足までパ〇パンで・・・・・しかし、萌えましたよ〜♪
結果・・・・・・49チーム中、13位!
まぁまぁでは?(笑)
年間3戦。 チームやママチャリの仮装も様々で、楽しめました♪
興味のある方は色々調べて見て下さい♪
日曜日に、鈴鹿ツインサーキットにてママチャリ四時間耐久レースに挑戦してきました!

1チーム6名まで登録できますが、今回は4人で参戦。
スタートはルマン式です(笑)
一瞬ロケットスタートを決めましたが…皆さん速い(汗)
雨も降って、滑りそうで怖かった〜。

お揃いのユニフォームで参戦!

・・・・いい大人が笑っちゃいます(汗)
首から足までパ〇パンで・・・・・しかし、萌えましたよ〜♪
結果・・・・・・49チーム中、13位!
まぁまぁでは?(笑)
年間3戦。 チームやママチャリの仮装も様々で、楽しめました♪
興味のある方は色々調べて見て下さい♪
2013年02月15日
間もなく。。。
いや〜、随分放置しました(汗)。
今年、未だに竿振ってません(泣)。
しかし、ガソリン高すぎて・・・、嫁 怖すぎて・・・、足首 グキッ! いやバキッ だったかな(笑)。ふつーに、仕事はできますが、テトラ乗ったら昨年みたいに(怖)
もう間もなく
復活します。
たぶん
いや、きっと
しかし、寒いな〜。。。
今年、未だに竿振ってません(泣)。
しかし、ガソリン高すぎて・・・、嫁 怖すぎて・・・、足首 グキッ! いやバキッ だったかな(笑)。ふつーに、仕事はできますが、テトラ乗ったら昨年みたいに(怖)
もう間もなく
復活します。
たぶん
いや、きっと
しかし、寒いな〜。。。
2012年12月30日
まとめ。。。
どうも!
釣り納めは??...天候が...鬼嫁が...行けるタイミングがnothingなので、今年のまとめを(笑)。
今年の始まりは、正月ボーズのサーフから、メバルにシフト。サクッと三男が...(汗)。

その後、メガアジ釣るも、テトラから落下(泣)タックル奉納(大泣)
その後も相変わらず、サイズが延びず、地元表浜でも、魚は釣るもサイズが....(汗)。
しかし、息子達はメキメキと上達し、今年のフラット王では、最高の釣果(驚)

これは、正直嬉しかった〜〜♪ 特に長男は、サーフに至っては、立ち位置がバツグンに良くなってきました(驚)。おまけにフラット王に...(大汗)。まぁ、それなりにいい釣りが出来た一年でした。
今年、一緒に釣りしたかた、また、お世話になった方々、来年も息子共々、宜しくお願い致します。
このブログは、子供と私の成長を綴っていければと思います。 知らぬまにブログを始めて二年目に(汗。) 息子達に負けぬ様、私自身もひとまわりも、ふたまわりも成長できたらと♪
皆さん!来年も楽しい釣りをしましょう!!
釣り納めは??...天候が...鬼嫁が...行けるタイミングがnothingなので、今年のまとめを(笑)。
今年の始まりは、正月ボーズのサーフから、メバルにシフト。サクッと三男が...(汗)。

その後、メガアジ釣るも、テトラから落下(泣)タックル奉納(大泣)
その後も相変わらず、サイズが延びず、地元表浜でも、魚は釣るもサイズが....(汗)。
しかし、息子達はメキメキと上達し、今年のフラット王では、最高の釣果(驚)

これは、正直嬉しかった〜〜♪ 特に長男は、サーフに至っては、立ち位置がバツグンに良くなってきました(驚)。おまけにフラット王に...(大汗)。まぁ、それなりにいい釣りが出来た一年でした。
今年、一緒に釣りしたかた、また、お世話になった方々、来年も息子共々、宜しくお願い致します。
このブログは、子供と私の成長を綴っていければと思います。 知らぬまにブログを始めて二年目に(汗。) 息子達に負けぬ様、私自身もひとまわりも、ふたまわりも成長できたらと♪
皆さん!来年も楽しい釣りをしましょう!!
2012年12月21日
突然の電話・・・。
どうも!
夜中に、身内から電話がある時って、だいたい良くない知らせ・・・みたいな(汗)。 枕元で、携帯が鳴るチョイ前に、胸がドキドキドキーって、そしたら三男から、
「オヤジが、脳梗塞で」って。
頑固で、病院嫌いで、人に迷惑掛けん、掛けるなー(怒)って言う人ほど、迷惑掛ける。
まぁ、月曜の話ですか゛。 仕方ねーから、水曜に病院へ。長男ですけど、最後でした(汗)。 情けねー顔してさ、あれでも家の絶対的な人かね〜?
それでも、生きよう、家に帰ろうと頑張ってる。しょーがないから、来年の11月24日にフルマラソンに挑戦してやるから、くそオヤジも復活しやがれ!!
なんのこっちゃ?
あっ、フラット王出れるかな(汗汗)。
オヤジ・・・・・・頑張れ!
夜中に、身内から電話がある時って、だいたい良くない知らせ・・・みたいな(汗)。 枕元で、携帯が鳴るチョイ前に、胸がドキドキドキーって、そしたら三男から、
「オヤジが、脳梗塞で」って。
頑固で、病院嫌いで、人に迷惑掛けん、掛けるなー(怒)って言う人ほど、迷惑掛ける。
まぁ、月曜の話ですか゛。 仕方ねーから、水曜に病院へ。長男ですけど、最後でした(汗)。 情けねー顔してさ、あれでも家の絶対的な人かね〜?
それでも、生きよう、家に帰ろうと頑張ってる。しょーがないから、来年の11月24日にフルマラソンに挑戦してやるから、くそオヤジも復活しやがれ!!
なんのこっちゃ?
あっ、フラット王出れるかな(汗汗)。
オヤジ・・・・・・頑張れ!
2012年10月26日
2012年10月24日
おかえりなさい
二番目の小僧が、中間テストを返してもらたって・・・・5教科の合計(笑笑笑)100点いかねぇ〜し(笑笑笑・・・・泣)。ど〜すんねん!?
一番目の小僧は、5教科平均90点(驚驚!!)。出来る子も逆に、つまらんし!
まぁ、いいか(汗。
どうも!
ようやく。
おかえりなさい♪

ラインローラー部の部品交換で、いなぞうさん 一枚ですみましたが…。
痛い出費でした。
土曜日は、とったる!!
いや…。
神様♪
釣らせて下さい!!
一番目の小僧は、5教科平均90点(驚驚!!)。出来る子も逆に、つまらんし!
まぁ、いいか(汗。
どうも!
ようやく。
おかえりなさい♪

ラインローラー部の部品交換で、いなぞうさん 一枚ですみましたが…。
痛い出費でした。
土曜日は、とったる!!
いや…。
神様♪
釣らせて下さい!!
2012年09月27日
思った事。
なんか、寝れないので・・・・・釣りに行けないストレス??
なので、ある方の釣行記事を読んで、昔を思い出し、思った事を書いてみます。
私は、トップの釣りが好きで、昔は、雷魚にどっぷりハマってました。勿論、カバーゲーム オンリーで♪ フロッグを改造するのも、開拓、遠征も♪ 楽しくてしょうがなかった。 けど・・・あまりにも雷魚ゲームが流行ってしまい、雷魚マンが急増し、楽しめない?やになって?か?? やめてしまった自分。
車に乗るようになってからのバス釣りは決まって、ナイトゲーム!! 山奥のダム湖に 夏は避け、決まって春と秋のみ。出ればデカイし、決まってジッター♪ 春と秋なら、貸し切りだし♪ 魚と獣の気配を感じながら、無になれた(笑。かなり、変態でした(汗。でも、やめてしまった自分。
シーバスを始めた頃は、ド素人くせに伊良湖岬に行き、リップルポッパーばかり、投げて撃沈して帰ってた自分。
フライもやってたし、トラウトも狂ってたし、オフショアも。
でも早くに、結婚し子供が産まれて、釣りのジャンルを絞っていき、今にある。
今思えば、やめるのではなく、休憩中にして、タックルを大事にして、行ける時に釣りすれば…と、その時の感情で、色んな釣りをやめてしまった事に、後悔。今さら思いました。
今やってる釣りは、好きだけど、釣果を求め過ぎてる感じ。勿論、釣りたい。
人も一杯で、やになる時もあるけど、もっと大人の遊び心を持って、釣りしたいと、いや、それを思い出して もっと時間を大事にしないかんと思いました。
何が言いたいか! ???ですが、とにかく本当の意味で、自分なりの楽しい釣りがしたい! その時間を、もっと大切にしたい!と思いました。また、そうゆう時もあった昔の自分も思い出しました(笑。
まぁ、へんな方向に向かわなければいいけど…(汗。
あ〜
釣りに行きたい(泣。
なので、ある方の釣行記事を読んで、昔を思い出し、思った事を書いてみます。
私は、トップの釣りが好きで、昔は、雷魚にどっぷりハマってました。勿論、カバーゲーム オンリーで♪ フロッグを改造するのも、開拓、遠征も♪ 楽しくてしょうがなかった。 けど・・・あまりにも雷魚ゲームが流行ってしまい、雷魚マンが急増し、楽しめない?やになって?か?? やめてしまった自分。
車に乗るようになってからのバス釣りは決まって、ナイトゲーム!! 山奥のダム湖に 夏は避け、決まって春と秋のみ。出ればデカイし、決まってジッター♪ 春と秋なら、貸し切りだし♪ 魚と獣の気配を感じながら、無になれた(笑。かなり、変態でした(汗。でも、やめてしまった自分。
シーバスを始めた頃は、ド素人くせに伊良湖岬に行き、リップルポッパーばかり、投げて撃沈して帰ってた自分。
フライもやってたし、トラウトも狂ってたし、オフショアも。
でも早くに、結婚し子供が産まれて、釣りのジャンルを絞っていき、今にある。
今思えば、やめるのではなく、休憩中にして、タックルを大事にして、行ける時に釣りすれば…と、その時の感情で、色んな釣りをやめてしまった事に、後悔。今さら思いました。
今やってる釣りは、好きだけど、釣果を求め過ぎてる感じ。勿論、釣りたい。
人も一杯で、やになる時もあるけど、もっと大人の遊び心を持って、釣りしたいと、いや、それを思い出して もっと時間を大事にしないかんと思いました。
何が言いたいか! ???ですが、とにかく本当の意味で、自分なりの楽しい釣りがしたい! その時間を、もっと大切にしたい!と思いました。また、そうゆう時もあった昔の自分も思い出しました(笑。
まぁ、へんな方向に向かわなければいいけど…(汗。
あ〜
釣りに行きたい(泣。