2014年05月12日
GWのウメアワセ
どうも!
日曜日に、三男 とーい と、鯉の釣り堀に行ってきました。
GWに、どこも連れて行けなかったので、ウメアワセですが。

なかなか、やる様になってきました。
しかし、自分は今年になり2回目の釣行(汗)
長男が、高校生になり
今年は、次男が受験
お金が〜〜(汗)
で、一生専業主婦宣言!
をしていた、嫁が パートに!!
週末、釣りに簡単には行けなくなりました(泣)
しょーがないです。
今年は、何かと厳しいな(汗)
日曜日に、三男 とーい と、鯉の釣り堀に行ってきました。
GWに、どこも連れて行けなかったので、ウメアワセですが。

なかなか、やる様になってきました。
しかし、自分は今年になり2回目の釣行(汗)
長男が、高校生になり
今年は、次男が受験
お金が〜〜(汗)
で、一生専業主婦宣言!
をしていた、嫁が パートに!!
週末、釣りに簡単には行けなくなりました(泣)
しょーがないです。
今年は、何かと厳しいな(汗)
2014年05月01日
ネイチャーラン(ママチャリ版)
どうも!
全く、釣りに行くタイミングを見失ないました(泣)
しかし、ママチャリの旅に行ってまいりました。
愛知の愛西市〜金沢の兼六園まで、約230キロ!
誰が、言い出したのか(汗)
初回は、2人で無事完走。
2回目は、3人でトライして、自分だけ無念の途中リタイア。
で、今回 5人で、第3回目のトライ。 3年ぶり??かな。
もう、歳を考えなあかんと、思いつつ先輩、後輩、同僚と
28日の20時スタート!
地獄のロードの始まりっす(汗)
最初の休憩。
まだ、稲沢市。

ここから、岐阜に入って長良川沿い(国道156)を、ひたすら北上します。
白鳥のコンビニで…
やっぱ、これこれ‼︎
うまし‼︎

ここから、うっすら明るくなり、難所の ひるがの を目指します。
まぁーキツイ、ツライ、なにがオモロイ??
追い込まれてくると、人間 色んな事考えます(笑)
ひるがの から、御母衣ダム…
下りを一気に、ケツを癒やしながら(汗)
白川郷によって、難所の難所にむかいます!
クレイジー、五箇山越え!

雪は、以外と残ってましたよー、絶景ー…。
景色楽しむ余裕ねぇーし!
トンネルをぬければ、強烈な下り!
攻めますが、転けて、ガードレール下を抜ければ…終わり(怖)
その先も難所がありますが、とにかく写真を撮る余裕がありませんでした。
無事、ゴール!

15時着で、約19時間。
勿論、帰りはサポート隊がいますので、車ですが。
しかし、何が1番辛いって⁇
それは、寝てない事です(汗)
お疲れ様でしたー。
全く、釣りに行くタイミングを見失ないました(泣)
しかし、ママチャリの旅に行ってまいりました。
愛知の愛西市〜金沢の兼六園まで、約230キロ!
誰が、言い出したのか(汗)
初回は、2人で無事完走。
2回目は、3人でトライして、自分だけ無念の途中リタイア。
で、今回 5人で、第3回目のトライ。 3年ぶり??かな。
もう、歳を考えなあかんと、思いつつ先輩、後輩、同僚と
28日の20時スタート!
地獄のロードの始まりっす(汗)
最初の休憩。
まだ、稲沢市。

ここから、岐阜に入って長良川沿い(国道156)を、ひたすら北上します。
白鳥のコンビニで…
やっぱ、これこれ‼︎
うまし‼︎

ここから、うっすら明るくなり、難所の ひるがの を目指します。
まぁーキツイ、ツライ、なにがオモロイ??
追い込まれてくると、人間 色んな事考えます(笑)
ひるがの から、御母衣ダム…
下りを一気に、ケツを癒やしながら(汗)
白川郷によって、難所の難所にむかいます!
クレイジー、五箇山越え!

雪は、以外と残ってましたよー、絶景ー…。
景色楽しむ余裕ねぇーし!
トンネルをぬければ、強烈な下り!
攻めますが、転けて、ガードレール下を抜ければ…終わり(怖)
その先も難所がありますが、とにかく写真を撮る余裕がありませんでした。
無事、ゴール!

15時着で、約19時間。
勿論、帰りはサポート隊がいますので、車ですが。
しかし、何が1番辛いって⁇
それは、寝てない事です(汗)
お疲れ様でしたー。